バージョンアップしましたね
今日もまずは相互リンクのお知らせから。
一気に7つも増えました!皆さんありがとうございます!
三国志大戦ブログ~雨時々ハレ~
関西在住の雛連メンバー、雨道 真さんのブログです。8月の雛連オフ会に、遠くからわざわざ駆けつけて下さいました。グダグダになりかけた店内トーナメントをまとめていただいた、しっかり者です。
気分はかゆうま天国
同じく関西在住の雛連メンバー、かゆうま天国さんのブログです。最近連載された象講座は、初心者~上級者問わず、非常にタメになります!きっとあなたも象が使いたくなりますよwww
三国志大戦 ~孤高の軍師~
雛連メンバー、らぷんつぇるさんのブログです。アフター5によく行くゲーセンが同じなのですが、そこではまだ会ってないですよねw 求心&神速デッキで頑張ってらっしゃいます。
まぁ適当な三国志日記
雛連メンバー、ひとがたさんのブログです。阿会喃をこよなく愛しておられますので、皆さんも集めて献上しましょうw 舞姫好き・・・でしたっけ?
あの矢さえ喰らわなければ・・・
雛連メンバー、菓子さんのブログです。8月の雛連オフ会では、見事な蜀軍の用兵術を見せていただきました!うちの相方(夕凪)も蜀軍使いなので、いろいろ教えてやってくださいねw
おっも~いぃ~、こんだぁらっ!
雛連メンバー、鏡花さんのブログです。「どうも、ボクです」というのが、個人的にはとても好きです。最近大戦からは若干離れ気味のようですが、ぜひ続けてくださいね!
新・ゲーセン徒然草
雛連メンバー、アルトリアさんのブログです。8月の雛連オフ会では、トーナメントで準優勝に輝いた実力をお持ちです!あのときの暴虐反計デッキの見事な手さばきは、僕には真似できませんw
さて、今日はとうとうバージョンアップの日でしたね!
皆さんはもうプレイしましたか?
僕も、仕事帰りに新小岩でプレイしてきましたので、感想を・・・
はい、どう見ても無理ゲーですorz
いや、荀彧の計略範囲が短くなるとは聞いてましたけど・・・ここまで短いなんて、ひどすぎますよ~!
太さは若干太くなったような気がしますが、大事なのは遠くからも見つめられる「視力」なんです!(@_@)
というわけで、メインデッキ、早くも崩壊・・・orz
それでも意地でメインICでやってみましたが、怒涛の5連敗を食らいました。
計略範囲が違うだけで、ここまで勝てないものなのか・・・はぁ。
あと、今日試した計略範囲で気づいた変更点は、以下のとおりです。
◇覇者の求心・・・上下の幅が拡大。でも、入れやすくなった!と喜ぶほどのものでもない。
◇雲散霧消・・・範囲が8割くらいに縮小。密集していなければ、2体入れるのが精一杯。
◇反計(程昱)・・・同じく8割くらいに縮小。昔の看破くらいですね。小さい・・・
こんなところですね。
あと未確認ですが、求心の効果時間が短くなった気がしたのは気のせいでしょうか?
それから大水計の範囲(上下幅)にもびっくりしましたが、これは昔からですかね?
次に、兵種別の感想です。
◇騎兵・・・特に違和感はありませんが、迎撃ダメージが若干減少した気がします。
◇槍兵・・・低武力しか使いませんでしたが、槍撃の威力は確実に落ちてますね。槍撃の距離も短くなってるかもしれません(ラグのせいでそう感じるだけ?)。
◇弓兵・・・飛びぬけて上方修正されてます。一度プレイすれば誰もが実感できると思います。移動後の弓の出だしは確実に速くなってますし、すべての兵種に対する威力がUPしてる気がします。射程距離も、自陣城壁前から、中央ライン+カード0.5枚分くらいまで届いてました。集中砲火時の兵力の減りが早い気がするのは、弓がひゅんひゅん飛ぶグラフィックのせいかもしれませんが。
◇象兵・・・かわいそうな象。武力1の弓兵でも、武力5の象の兵力をサクサク削ってましたorz
というわけで、早くもメインデッキの見直しを迫られてしまいました。
うーむ。
頑張るしかないか・・・
それでは~(^o^)ノシ
| 固定リンク
コメント
大水計は上下幅が縮小してますよ。
弓兵は連続弓なるスキルすら生まれるくらいですからねぇ。
とうとう弓馬の私の時代が・・・・・・w
投稿: ひとがた | 2006年9月 6日 (水) 08時04分
ひとがたさん>
うへっ、あれでも縮小したんですか!?
もっと使っておけばよかった・・・orz
連続弓ってどんなスキルなんでしょう?
攻城されている部隊への交代攻撃のことですか?
西涼軍の弓馬デッキも強デッキになりそうですねw
ひとがた旋風を巻き起こしてください!
投稿: まちゃぴ | 2006年9月 6日 (水) 22時48分