10月もおしまいですね…。
どうもです。夕凪@よめ失格 です。
「三国志大戦3」のロケテが始まったとか。
関連情報も、ちらほら出てきていますね。
先週金曜発売の「ファミ通」にカード情報が出ていたりして。
太史慈が強すぎるとか、鍾会が騎兵で水計とか、
馬岱が知力6伏兵で神速とか…
「天」「地」「人」って何だろう? とか…
まちゃぴも記事に書いていましたが、
群雄伝イベント達成率100%で「史家」の称号が得られる
ということで…
夕凪 : もう全国戦は止めて、「史家」目指そうかな。
まちゃぴ : え!?ここまで着て止めちゃうの!?
ここで止めたら女が廃る! でしょ。
夕凪 : …既に廃れてますが、何かw
ということで、10月分の君主夕凪全国戦報告ですw
☆前回までの戦績 : 十三州 侵攻 10850/10000
全38試合 ○○○×××××○××△○×○(×)
××○○(×)○(×)○(○)砦Ⅰ攻略
××××○○(×)△××○○(○)砦Ⅱ攻略
※( )内は砦攻略戦 16勝20敗2分
二つ目の砦を攻略したところです。
IC十四代目の残り回数は、あと24回。
目標達成なるか…!?
※死ぬほど試合してますので、覚悟して御覧あれw
▼10月4日(木)
【1戦目(十三州第39戦)】
対五枚八卦 : SR諸葛亮 SR龐統 SR魏延 R関平 諸葛瞻
伏兵探しも上手くいき、先に攻め込み攻城。あとは【連環】で守る。
判定勝ち。(侵攻 +150)
ここで 侵攻 11000/11000 征圧戦突入!
【2戦目(十三州征圧戦第1戦)】
対受け継ぎし桃園 : LE横山劉備 LE姜維 LE横山馬超 廖化 趙累
【陣法】+【桃園】は強いです。
落城負け。(×____)
【3戦目(十三州征圧戦第2戦)】
対呉単 : SR孫策 R孫堅 R孫権 孫桓 諸葛恪
【手腕】で攻め込まれ、【孫呉の守成】で守られる。
判定負け。(××___)
【4戦目(十三州征圧戦第3戦)】
対陣法 : SR姜維 SR奮激劉備 R一騎当千馬超 関銀屏 夏侯月姫
【陣法】+【蜀軍の大攻勢】で攻め込まれました。
判定負け。(×××__)
征圧戦、失敗しました…。 (侵攻 -150)
見事にストレート負け orz
▼10月7日(日)
【5戦目(十三州第43戦)】
対呉単 : R周泰 R周瑜 UC小喬 UC孫権 韓当
【流星】落とされ、攻め込むも、馬超の攻城1回のみ。逆転できず。
判定負け。(侵攻 -50)
【6戦目(十三州第44戦)】
対呉単 : 呉夫人 R周瑜 R孫堅 R孫権 黄蓋
序盤に伏兵探しに失敗、そのまま攻め込まれる。こちらから攻めるも【手腕】や火計で守られる。
判定負け。(侵攻 -55)
【7戦目(十三州第45戦)】
対攻守自在 : LE司馬懿 鄧艾 楽進 杜預 曹皇后
序盤に攻め込まれ、こちらから攻めるも攻城できず。
判定負け。(侵攻 -50)
【8戦目(十三州第46戦)】
対神速 : SR張遼 R賈詡 郝昭 李通 曹皇后
水計誤爆で救われる。
判定勝ち。(侵攻 +201)
【9戦目(十三州第47戦)】
対蜀単 : LE本宮張飛 SR魏延 関銀屏 UC姜維 夏侯月姫 廖化
落雷誤爆で救われる。
判定勝ち。(侵攻 +104)
ここで 侵攻 11000/11000 征圧戦、二度目のチャレンジ!
【10戦目(十三州征圧戦②第1戦)】
対呉単 : SR太史慈 R馬孫策 R孫権 孫桓 潘璋
こちらが先に攻城を決め、あとはひたすら守る。
判定勝ち。(○____)
▼10月11日(木)
【11戦目(十三州征圧戦②第2戦)】
対四枚八卦 : SR諸葛亮 R姜維 夏侯覇 R疾風趙雲
【八卦】の前に【連環】。
判定勝ち。(○○___)
【12戦目(十三州征圧戦②第3戦)】
対大徳 : LEB龐統 SR馬超 SR大徳劉備 R魏延 関銀屏
【大徳】+【目覚め】で攻め込まれる。
判定負け。(○○×__)
▼10月13日(土)
【13戦目(十三州征圧戦②第4戦)】
対桃園陣法 : SR姜維 R魏延 R劉備 関銀屏 UC馬岱
【陣法】の前に【連環】。
判定勝ち。(○○×○_)
…ということで、
十 四 州 に 昇 格 し ま し た !
( ゚∀゚)o彡°丞相!丞相!
そのまま進軍!
【14戦目(十四州第1戦)】
対隙無き栄光 : R栄光袁紹 R田豊 UC張郃 UC劉備 R顔良
覚えていませんが…運よく勝てました。
判定勝ち。(侵攻 +212)
【15戦目(十四州第2戦)】
対呉単 : 呉夫人 R孫堅 程普 UC呂蒙 孫桓 闞沢
前半リードするも、【阿蒙】で逆転される。
判定負け。(侵攻 -41)
この日は、ここで全国戦終了。
「南蛮伝」のイベントクリアを目指しました。
そして、
兵法 他勢の大攻勢 を get!
今さらwwwww
▼10月15日(月)
前回、IC十四代目を使い切り、
IC十五代目 スタート!
さて、どこまで行けるでしょうか…。
【16戦目(十四州第3戦)】
対奥義 : SR魏延 R質実剛健趙雲 関銀屏 R奥義諸葛亮 廖化
【奥義】+【質実剛健】で攻め込まれ、止められず…。
落城負け。(侵攻 -43)
【17戦目(十四州第4戦)】
対四枚八卦 : LE横山諸葛亮 SR関羽 R姜維 R質実剛健趙雲
【八卦】二人掛けに【挑発】…太刀打ちできませんでした。
落城負け。(侵攻 -45)
【18戦目(十四州第5戦)】
対陣法 : SR姜維 関興 R魏延 R質実剛健趙雲
互いに攻め込めず…。
引き分け。(侵攻 -46)
【19戦目(十四州第6戦)】
対大徳 : LE本宮劉備 R魏延 R疾風趙雲 UC姜維 諸葛瞻
【疾風大車輪】はきついです…。
判定負け。(侵攻 -37)
…十四州のふりだしに戻る orz
【20戦目(十四州第7戦)】
対五枚八卦 : SR諸葛亮 SR孫尚香 R魏延 R張飛 夏侯月姫
張飛が龐統を踏み、撤退。その隙に攻城。あとはひたすら【連環】で守る。
判定勝ち。(侵攻 +208)
【21戦目(十四州第8戦)】
対蜀単 : SR武神関羽 SR張飛 R関平 呂凱
倒しても倒しても、【戦線復帰】で復活しちゃうし…。
判定負け。(侵攻 -46)
▼10月18日(木)
【22戦目(十四州第9戦)】
対奥義 : SR魏延 R質実剛健趙雲 関銀屏 R奥義諸葛亮 廖化
敵軍・関銀屏城壁1回、自軍・魏延城壁1回 の差。
判定負け。(侵攻 -47)
【23戦目(十四州第10戦)】
対呉単 : R周泰 R周瑜 R孫堅 R甘寧
火計の被害が最小限で済んだのがよかったのかな、と。
判定勝ち。(侵攻 +199)
【24戦目(十四州第11戦)】
対呉単 : 呉夫人 SR周瑜 R馬孫策 孫桓 朱治
序盤に攻城に成功。あとはひたすら守る。
判定勝ち。(侵攻 +46)
ここで 侵攻 11360/12000 一つ目の砦に到着!
▼10月20日(土)
【25戦目(十四州砦Ⅰ攻略戦)】
対徒弓 : SR太史慈 R丁奉 UC孫権 孫桓 虞翻
覚えていませんが…珍しく勝てました。
判定勝ち。(侵攻 ±0)
無事に砦Ⅰ攻略!
【26戦目(十四州第13戦目)】
対蜀涼 : R劉備 R質実剛健趙雲 諸葛瞻 SR蔡文姫 R龐徳
ひたすら【人馬一体】で倒されました。
判定負け。(侵攻 -44)
【27戦目(十四州第14戦目)】
対奥義 : LEB関平 R魏延 R龐統 R質実剛健趙雲 R奥義諸葛亮
【奥義】は強いです。
判定負け。(侵攻 -46)
【28戦目(十四州第15戦目)】
対手腕屍 : SR孫堅 R大喬 R孫権 韓当 孫桓 潘璋
画面を見た相方が「こりゃ無理だ」と一言。本当に無理でした orz
落城負け。(侵攻 -42)
▼10月22日(月)
【29戦目(十四州第16戦目)】
対麻痺矢徒弓 : LEB呂蒙 呉国太 張悌 R丁奉 UC孫権
【徒弓】+【麻痺矢】で攻め込まれ、【名君】で守られて…。
判定負け。(侵攻 -41)
【30戦目(十四州第17戦目)】
対魏4 : SR賈詡 SR龐徳 SR鬼神関羽 鄧艾
関羽に攻城され、それを逆転できずに終了。
判定負け。(侵攻 -40)
【31戦目(十四州第18戦目)】
対手腕屍 : SR孫堅 周姫 R孫権 韓当 孫桓 諸葛恪
もう勝てないです orz
落城負け。(侵攻 -51)
【32戦目(十四州第19戦目)】
対桃園 : SR武神関羽 R姜維 R劉備 R質実剛健趙雲
序盤に攻め込まれ攻城されるも、後半攻め込み、逆転に成功。かなりギリギリでした。
判定勝ち。(侵攻 +206)
【33戦目(十四州第20戦目)】
対桃園 : SR武神関羽 R姜維 R劉備 R質実剛健趙雲
同じ方とマッチング。敵軍全部隊で攻め込んできたので、魏延を敵城に走らせ攻城。残り4部隊で守る。この序盤のリードのおかげで勝てました。
判定勝ち。(侵攻 +203)
ここで 侵攻 11480/12000 二つ目の砦に到着!!
【34戦目(十四州砦Ⅱ攻略戦)】
対呉単 : R周瑜 R馬孫策 R孫権 黄蓋 韓当
覚えていませんが…士気差で勝てたのかもしれません。
判定勝ち。(侵攻 ±0)
無事に砦Ⅱ攻略!
二つの砦を、初挑戦でクリアできるとは…奇蹟です。
【35戦目(十四州第22戦目)】
対他単 : 祝融 忙牙長 木鹿大王 張梁 孟優
全体強化系がいなかったので、助かりました。
判定勝ち。(侵攻 +202)
【36戦目(十四州第23戦目)】
対麻痺矢 : SR呂蒙 韓当 沈瑩 虞翻 顧雍 陸績
沈瑩だけは城に近づけないように… でも、こちらも攻めきれず終了。
引き分け。(侵攻 -58)
▼10月25日(木)
【37戦目(十四州第24戦目)】
対麻痺矢徒弓 : SR呂蒙 R丁奉 UC孫権 韓当 孫桓
きつい…。
落城負け。(侵攻 -62)
【38戦目(十四州第25戦目)】
対涼単 : R張遼 R呂布 成公英 R龐徳
ひたすら【人馬一体】。最後は【飛将の神弓】で守られて…。
判定負け。(侵攻 -50)
【39戦目(十四州第26戦目)】
対奮激 : SR奮激劉備 関索 R疾風趙雲 R剛槍馬超
ひたすら【連環】で。
判定勝ち。(侵攻 +188)
【40戦目(十四州第27戦目)】
対COM : R周瑜 R魯粛 黄蓋 SR大徳劉備 R関羽
R八陣諸葛亮 R張飛
相手が見つからず、COM戦になったのですが…
最後の最後に逆転されて負けました orz
判定負け。(侵攻 -100)
【41戦目(十四州第28戦目)】
対呉単 : R周瑜 R孫権 R槍孫策 韓当 沈瑩
沈瑩を自城に近づけない。火計の被害は最小限に。
判定勝ち。(侵攻 +201)
【42戦目(十四州第29戦目)】
対魏単 : SR夏侯淵 R賈詡 郝昭 曹叡 曹昂
【連環】駆使して、攻城に成功。
判定勝ち。(侵攻 +199)
と、ここで 侵攻 12000/12000
なんと…
黄 金 の 城 に 到 着 ! ! !
ついに 統一戦突入!!!
【43戦目(十四州統一戦第1戦)】
対攻守自在 : LE横山司馬懿 LEB典韋 LEB龐徳 LEB曹仁
奮起劉備以外、全て《横山武将カード》という、視覚的にスゴイ試合!
内容は…【攻守自在】の前に【連環】で動きを止め、司馬懿を倒し、典韋を射抜き、攻城に成功。
判定勝ち。(○____)
▼10月26日(金)
本記事冒頭の会話…。
統一戦に入ったところで止め…は「女が廃る」らしいですw
▼10月27日(土)
【44戦目(十四州統一戦第2戦)】
対奥義 : SR龐統 R魏延 R質実剛健趙雲 R奥義諸葛亮 廖化
互いに誤爆合戦になってしまい…負けました。
判定負け。(○×___)
【45戦目(十四州統一戦第3戦)】
対魏他 : 荀彧 曹昂 SR無双呂布 C周倉 張梁 金環三結
序盤、攻城に成功するも、後半に攻め込まれる。ギリギリで勝利。
判定勝ち。(○×○__)
【46戦目(十四州統一戦第4戦) 】
対魏単 : 曹丕 楽進 郝昭 荀攸 程昱 曹昂
流され、流され…。攻め込むも、逆転ならず。
判定負け。(○×○×_)
ということで、
統一戦失敗(侵攻 -400)… orz
やっぱり厳しいですね。。。
【47戦目(十四州第34戦目)】
対桃園 : R関羽 R姜維 R劉備 張嶷
【桃園】は厨です orz
落城負け。(侵攻 -51)
【48戦目(十四州第35戦目)】
対五枚八卦 : LE横山諸葛亮 SR張飛 R姜維 夏侯月姫 廖化
攻めに行っても守っても、【決着の刻】で引っ張られる。
判定負け。(侵攻 -45)
【49戦目(十四州第36戦目)】
対孫呉 : SR陸遜 R孫堅 UC孫権 孫桓 呉景
この試合…
リダさんに目撃されていた!!!
勝ち試合でよかった。。。
判定勝ち。(侵攻 +192)
この試合、上級戦器争奪戦で…
R龐統の上級戦器をget!
ヤタ――――!うれしぃ! ヽ(゚∀゚)ノ
【50戦目(十四州第37戦目)】
対奥義 : R龐統 R質実剛健趙雲 関銀屏 夏侯覇 R奥義諸葛亮
雷落とされ、黄忠倒され…。
判定負け。(侵攻 -62)
▼10月29日(月)
この回より、前回getした上級戦器を活かすため、
LEB龐統 → R龐統 にチェンジ。
【51戦目(十四州第38戦目)】
対桃園 : SR張飛 R劉備 関銀屏 R関平 夏侯月姫
もうダメです、桃園恐怖症 orz
落城負け。(侵攻 -57)
【52戦目(十四州第39戦目)】
対麻痺矢徒弓 : SR呂蒙 R丁奉 韓当 孫桓 UC孫権
【徒弓】+【兵法連環】… 無理です。。。
判定負け。(侵攻 -47)
【53戦目(十四州第40戦目)】
対四枚八卦 : LE横山諸葛亮 LE趙雲 LE横山張飛 LEB徐庶
これまた豪華な横山レジェンド対決。
序盤に攻城に成功。その後攻め込まれるも、ギリギリで勝ち。
判定勝ち。(侵攻 +198)
【54戦目(十四州第41戦目)】
対四枚八卦 : LE横山諸葛亮 LE趙雲 LE横山張飛 LEB徐庶
同じ方とマッチング。今度は返り討ちに遭いました orz
判定負け。(侵攻 -55)
<今回の結果>
★十三州
○【×××】×××○○【○○×○】州都征圧
※【 】内は征圧戦
<十三州→十四州の戦績>
全51戦 22勝27敗2分 勝率43.1%
★十四州
○×××△×○××○○(○)砦Ⅰ攻略
××××××○○(○)砦Ⅱ攻略
○△××○×○○【○×○×】統一戦失敗
××○×××○×
※( )内は砦攻略戦、【 】内は統一戦
侵攻 11673/12000 22勝30敗2分
…まさか、統一戦に辿り着けるとは思ってもいませんでした。
いやぁ、いい想い出になりましたw
ということで、これからは、
「史家」目指してがんばります!
ではまた (^-^)ノシ!
| 固定リンク
コメント
おぉー十四州おめです!!
もう少しで覇者に‥って群雄伝ですか!?
確かに群雄伝でもらえる称号もステキですからね!
がんばってください!!
投稿: ちゃぶだい | 2007年11月 3日 (土) 19時26分
ちゃぶだいさま>>
コメントありがとうございます!
なんとか十四州まで辿り着くことができました…。
去年、このブログを開設した頃は、ここまで進めるとは想像もつきませんでした。
verupされても、カードが追加されても、デッキを変えること無く戦い続けてきた甲斐がありました(/_;)。
自分としては満足なので、余生は群雄伝でw
横山三国志伝のイベントクリア及び難モードクリアで得られる兵種カラーがまたカッコイイんですよ!!!
まちゃぴは既に取得済なので、私もがんばります(^o^)/
投稿: 夕凪@群雄厨 | 2007年11月 4日 (日) 22時49分