もう二度とできませんw
どうもです。夕凪@牛金が苦手 です。
新年度がスタートしましたね。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
こちらは…新年度になっても、特に状況は変わり無しw
特に、まちゃぴは年度またぎで忙しいようです… orz
平日は忙しいですが、週末はなんとかお休みを頂いております、はい。
で、先週末もゲセンに行ってきたわけですww
まちゃぴも夕凪も、英傑厨w
まちゃぴは英傑伝ランキングの順位を少しでも上げるためポイントupを狙い、夕凪は《激武錬の章》の全ステージクリアを目指しています。
まずは、二人で《激武錬の章》の「対張角軍」のポイントupを目指すため、以前雑誌に載っていたデッキ
SR甘寧 R徐盛 R夏侯惇 軍師周瑜(業炎)
で挑戦してみたのですが、どうがんばっても上手くいかず、断念。
その後、まちゃぴは《後漢の章》でポイントupを目指し、少しずつポイント稼ぎ。
夕凪は、《激武錬の章》で、まだ手をつけていなかった「歩兵限定戦」に挑戦!
まちゃぴにアドバイスを求めると…
まちゃぴ:「がんばるしかないね」
夕凪: (;;;´Д`)
実際、がんばるしかなかったです。キツイです。
勝テル気シナイデース。
「飛天の舞い」がキツイのかと思いきや…
これこそ、「verup前にクリアしておけば…」とひどく後悔しました。。。
数回負けて、こころが折れたので、まちゃぴに見本をみせてもらいました。
なんとなくイメージができたので、再度挑戦!
…やっとのことで勝利したものの、B判定。
疲れきってしまいました。 orz
まちゃぴは、着実にポイントを稼いだ結果、
土曜日 124位 → 日曜日 115位 に復帰!
※本日(7日)確認したところ、116位でした。
さらに、獲得したカードが…
漢 軍 祭 り
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
この引きは凄過ぎるっ!
一方、夕凪軍の成果は…
漢軍祭りに便乗ww
でも、すこしさみしい。
しょぼ~ん。。。
そして、昨日(月曜日)。
夕凪は、バイト前にゲセンに寄って、「歩兵限定戦」に再々挑戦!
※ちなみに、ランキングは 908位 でした。
使用したデッキは
R袁術 何進 華佗 曹豹 左慈 張梁 軍師郭図(増援)
三戦目で奇跡的展開が…
・牛金が左慈を踏み、撤退
・祝融と曹豹で一騎打ち発生!で、曹豹が勝利!
これで攻めやすくなり、舞い始めた蔡文姫を無視して城壁張り付き。
自軍にも撤退者が出たものの、なんとか攻略勝ち!
…そして、
S判定でました!
(*^ー゚)b!!
運が良かったみたいです。
こんな試合、もう二度とできませんwww
連戦で、「象兵限定戦」のポイントupを狙い、なんとか+2000に成功!
がんばりましたよ、夕凪軍♪
これで、次回どのくらい順位が上がっているか、楽しみです♪
ちなみに、昨日大戦をする際に、コーラを飲んでましたw
今でも「ストラップ付き」があるので、ついつい。
獲得ストラップは…
袁紹はもういいです orz
ではまた (^-^)ノシ!
| 固定リンク
コメント
おぉ!歩兵戦でS獲得されましたか!!
自分はまだAなので凄く羨ましいです!
そして尊敬の眼!!!!
まちゃぴさんは相変わらずお忙しいようですが
英傑伝の方も頑張っておられるようですね!
もう少しで100位県内頑張ってください!
そして引きが羨ましすぎるwwww
あと激武練ですが、そのデッキがいい感じなのでしょうか?
自分が挑戦していたのはSR関羽(魏or蜀共に)入りで
なんども挑戦しておりましたが
やはりSは未だに取れておりませんが・・・
撤退が出来ない状況で・・・徐盛・・・?
実際に使ってみた感想をお願いしますm(__)m
投稿: YK=アギト | 2009年4月 7日 (火) 22時47分
YK=アギトさま>>
コメントありがとうございます。
そうなんですよ、歩兵限定戦で奇跡のS判定です!
あの奇跡的展開が無ければ、たぶん一生無理ですww
まちゃぴは週末プレイヤーなので、限られた時間で少しでもポイントupできるように、事前に攻略法を調べてから試合に臨んでいます。
週末だけで、この引きは凄過ぎです!
この日は、出かける前にカード整理をしていて、「鬼神関羽と華佗と軍師盧植は、もう一枚ずつほしいよね」と話していたので、嬉しかったですよ!
激武錬の「対張角軍」攻略についてですが…
記事に書いたデッキは、英傑伝ランカーさんの攻略法として雑誌に載っていたものですが、開幕業炎でも焼ききれず、「援護兵召喚」は間に合わず、攻城に向かう甘寧は射抜かれ、なかなか攻めることができません。自分のデッキ運営の仕方に問題があるのかもしれませんが…。まちゃぴもクリア出来ていなかったと思います。
自分自身は、蜀単でA判定を獲得しました。
SR趙雲 SR関羽 R張飛 軍師馬謖(回復奮陣)
ひたすら忠義で攻めていた記憶があります。
投稿: 夕凪 | 2009年4月 8日 (水) 21時34分